RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
子供の不登校が不安な理由を、1つずつ書き出してみる。
-
6歳の息子が、3歳で発達障害を疑われてから、診断がつくまでの話~前編~
-
発達障害児の親に求められる能力って何だろう?私が思う、身につけたいスキル…
-
ペーパー歴15年の30代主婦、ペーパードライバー講習に申し込み。講習時間…
-
駐車が不安なので、タイムズレッスンを受けてきました。プロの駐車レッスン(…
-
7歳息子(発達障害)と3歳娘(定型発達)から見る、発達障害児と定型発達児…
-
Amazon Echo(アレクサ)のある子育て生活。音楽・会話・リマイン…
-
初心者がブログを開設して、もうすぐ1年。こんなモノ・サービスを使って、ブ…
このブログを書いている人
30代の主婦・ぽんぱといいます。
夫・なっぱ、息子・でんぱ、娘・おかっぱの4人暮らし。パートと在宅ワークを掛け持ちしながら、子育て中です。