こんにちは、ぽんぱです。
先日給湯器が壊れて、我が家大ピンチでした。
そこで今回はCMで時々見る「正直屋」さんに、給湯器交換を依頼。(余談ですが、あのリコールみたいなCMは嫌いです…汗)
正直屋の口コミをあまり見なかったのですが、お願いした感想は「まあまあ」だと思います。
電話の応対・見積りについて
実は1年前に見積もりを取って、見送っていました。

うちは中古マンションを購入しているので、1年ちょっと前にも故障予防のため早めに給湯器交換をしようかと検討していました。
そのときは正直屋さんに出張見積もりしてもらいましたが、

結局そのときは工事を見送って、1年ちょっと経ち、今回故障したわけですが。。
見積もりのお値段は、そんなに変わらなかった。

今回の故障があってから、正直屋ふくめて3社に見積もりを依頼しました(すべて電話での見積もりのみ)。
ちなみに見積もりで聞かれる内容は、各社だいたい同じです。
- 今使っている給湯器のメーカーと型番
- 給湯器がついている場所(ベランダや庭など)
- 給湯器下にカバーがついているか
- エコジョーズ(ちょっと本体高くなるけど、光熱費が安くなるタイプ)にするか
それまで使っていた給湯器はノーリツの24号で、床暖房あり・風呂暖房あり・キッチンと浴室にリモコンありという多分それなりに高いタイプ?だと思います。
エコジョーズではない従来のタイプのままで、各社からの見積もりは、
- 正直屋⇒222,000円
- A社⇒223,000円
- B社⇒221,000円
で、きれいに千円刻み(笑)
どこもそんなには変わらないようです。
特に決め手もなかったので、去年も正直屋さんに出張見積もり来てもらっていたし…と思い、今回は正直屋さんに依頼しました。
依頼の電話後

正直屋さんに工事依頼の連絡をすると、給湯器の写真を撮ってメールアドレスに送付するように言われました。
給湯器下のカバーの大きさで多少値段が変動することがあるらしいのですが、写真を見てもらった結果、うちの場合は見積もり通りの金額で大丈夫とのこと。
電話応対してくださった方は、ずっと丁寧なお話口調でした。
土曜日に依頼しましたが、月曜日にメーカーへ取り寄せ連絡するため、工事は早くて水曜日になるとのこと。
交換までの5日間、お風呂をどうしようか悩みましたが、なんと日曜日に湯沸かし機能は復活して事なきを得ました。でも時々お水になったり、不安定でしたね((+_+))
当日の対応について
工事は1人で対応

当日は若い男性おひとりで、時間通りに来られました。

今時の若者な雰囲気の方で、淡々と作業を進めていってくれました。
給湯器って結構大きいので、2人くらいで来るかな?と思ってましたが、1人でもできちゃうのですね。
1時間半で工事完了。スムーズでした。

取り換え作業は、1時間半ほどで完了。
途中ちょっと大きな工事音などもありますが、大きな音がずっと続くわけではなかったです。
給湯器の取り換え⇒リモコンの取り換え⇒お湯が出るか・床暖房のテスト という感じで進めていました。
工事がすべて終わったら、簡単にリモコンの操作説明。
その後、お会計はカードで決済してくれました。VISAかMASTERなら対応可能とのことです。
大きなお金なので、ちょっとでもカード決済で取り戻したいですね…!
ちょっと気になったところ

淡々と工事を進めてくれたのですが、私の感覚ではいくつか気になったところもあって…。
どれもちょっと「ん?」と思った程度ですが、4つほど。
①当日の自己紹介がなかった。
家電業者さんとかって、必ず名刺くれませんか?
それが当たり前のように思ってしまっていたからか、「正直屋です~」だけで作業始められたのが、ちょっと慣れなくて。
担当される方のお名前は名乗ってくれると、安心感があったかなと思います。
②リモコンの大きさが違うため、古い壁紙が見えていた。
これちょっとショックだったのですが…、キッチン用のリモコンが、少し壁紙からずれてたんですよね。

前のものと多少サイズが違うみたいなのでしょうがない面もありますが、何も言われてなかったので、一言あればよかったですね。
③領収書など含めて、何ももらうものがなかった。
工事が終わっても、メーカー説明書以外で正直屋さんから頂くものが紙1枚として何もありません。
ホームページには工事後10年保証と書いてあったので、大丈夫だとは思うのですが、アフターケアの説明や用紙が欲しかったですね。
領収書もありませんでした。
④スマホでクレジットカードの決済をしていた。
クレジットカードを渡しましたが、機械等で処理するのではなく、作業員さんがポチポチスマホに自分で打ち込んでいました。
人にクレジットカードをジロジロ見られるのって、なんとなく抵抗が。
まあ作業員さんのせいではありませんがね(;^ω^)
署名はスマホに指で文字を書いて終わりました。
まとめ:正直屋の対応は、まあまあ。

際立って感動する点もなければ、際立った不手際もなく、普通に対応してくださったと思います(^-^;
まあ工事さえきちんとして頂ければ、それ以上望むことはあまりないですよね。
人にオススメするかと言われれば、積極的に薦めることもありませんが、辞めといた方が良い!と言うこともないかなあ。
微妙なレビューで申し訳ありませんが、正直な感想はそんな感じ。
正直屋で給湯器交換を検討されている方の、何かの参考になれば幸いです。