【水泳|スイミング】発達障害児OKの個別指導AQUA(アクア)体験レッスンを受けました。質の高さに感激!【評判|料金等】
発達障害児の息子・でんぱは、とにかく水泳が苦手。 学校での水泳が苦痛で不登校がちになったり、集団の水泳教室でもずっと級合格できず行き渋りが激しくなり退会してしまいました。 息子が水泳嫌いなことは、私にもずっ…
育児・息子の発達障害のこと・その他30代主婦の気になるアレコレ
発達障害児の息子・でんぱは、とにかく水泳が苦手。 学校での水泳が苦痛で不登校がちになったり、集団の水泳教室でもずっと級合格できず行き渋りが激しくなり退会してしまいました。 息子が水泳嫌いなことは、私にもずっ…
こんにちは、ぽんぱです。 2か月前にペーパードライバー講習を修了して以来、週に1度はカーシェアを利用して運転中。 いまだに運転に慣れたとは言い難いレベルですが…(とくに駐車と車線変更)、安全運転に気を付けて、少しずつ遠く…
子供乗せ自転車のカバーって、たくさん出てますね。 息子を自転車に乗せはじめたころは、ほとんど種類もありませんでした。でもここ最近は色んなタイプのカバーが出ていて、選ぶのに迷ってしまうほど。 私の歴代使ってきたカバーと、今…
小学2年生の息子・でんぱ、GWあけ以降、登校できない日もちょこちょことあります。 2年生になってさらに忙しくなり、発達障害のあるでんぱにとっては疲れも大きいよう。 学校がある日の1日のタイムスケジュールを記録しておきます…
10連休、やっと終わりましたね。 「10連休 母にとっては 10連勤」なんて俳句がありましたが、まさにその通り。 長くてしんどい日々でした。全国のお母さん方、本当にお疲れ様です! で、やっと今日から子供たち…
小学2年生の息子・でんぱが、最近英語に興味をもちはじめました。 早期の英語教育は特に考えていなかったのですが、でんぱの様子をみて、オンライン英会話のクラウティ をはじめることに。 でんぱは過去に、自分から希…
発達障害の息子・でんぱが、小学2年生になりました。 入学のときほどではありませんが、2年生になるという経験も、意外とはじめてのことだらけ。 2年生になって3週間が経ったので、少し振り返ってみたいと思います。…
15年間のペーパードライバー歴に終止符を打ち、現在は週1~2回くらい運転しています。 ペーパードライバー講習も受講しましたが、いちばん苦手なのが駐車!! 駐車、ド下手くそなんです。。 ↑このあと必死で入れな…
HSPという言葉を聞いたことがあるでしょうか? Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)の略で「とても敏感な人」という意味です。 最近になり、自分もこのHSPにあて…
発達障害のある子供を育てていると、やりきれないこと・辛いことがたくさんあります。 先日「このままだと、私は息子を虐待してしまうかも…」と思い、189に電話しました。 イメージ的には、189に電話したら何かしらの機関につな…
こんにちは、ぽんぱです。 小1の息子・でんぱには発達障害があり、発表は大の苦手。 【小学校普通級】発達障害がある息子の発表会は、親子とも辛いものがありました。発表会は苦手です。。 3月は学童卒業会がありましたが、1人ずつ…
ペーパードライバー歴15年の30代主婦、勇気を出してペーパードライバー講習に通ってきました。 ドッキドキの連続でしたが、なんとか講習は完了! 免許合宿で免許を取得して以来、15年間いっさい運転してこなかった私ですが、なん…
Nintendo Switchを購入して3か月ですが、左のJoyconが勝手に動くようになりました。 修理に出して返ってきたので、修理受付や発送の流れ・かかった期間などをまとめておきます。 故障内容 Switchの左の青…
はじめてブランディアオークションを利用してみました。 ブランディア宅配買取 を利用したときのポイントがあったので、気軽に使ってみようかと思ったのですが… ちゃんと説明を読んでおらず、想定外のことがいろいろありました(;^…
リクルートのサービスを使っていると、時々「そのサービス限定の期間限定ポイント」をもらうことができます。 私は長らく「じゃらん限定ポイント」をもらっては、旅行行かないし…と失効させ 「ホットペッパーグルメ限定ポイント」をも…
家のクローゼットを整理していたところ、もう着ない服がちょこちょことありました。 今回はCMで気になっていたブランディア で初めて買取してもらうことに。 ハイブランドなぞ持っていない庶民の私の洋服は、いったいいくらで買い取…