妊娠前にしておけば良かったこと個人的ダントツ1位:脱毛

こんにちは、ぽんぱです。

私には後悔していることがあります。それは「妊娠前に脱毛しておけばよかった!!」ということ。

たかが脱毛、されど脱毛…。妊娠を希望されている未脱毛の方がいたら「妊娠前に脱毛しとくといいよほんといいよ」と、アラサー主婦は伝えたい(迷惑)。

もともと毛の薄い体質の方は心からうらやましいです!!

そう思うに至る私と毛のお付き合いをつらつら書いてみたいと思います。

妊娠前・妊娠中

妊娠前のムダ毛

私は毛深い体質の方です。…すみません、ちょっと見得張りました。すごく毛深いです

剃っても剃ってもジョリジョリしています。

私より毛深い女性は、今まで生きてきた中でお会いしたことがありません。

眉毛も放っておいたら両津だし、顎にも太い毛が生えてきます…。

なぜか父母は毛深くないのに、私だけ毛深くて、昔からずっとコンプレックスでした。

そのため、毎日毛の自己処理はしていました。主にカミソリです。

社会人になってからは脱毛したいなと思いつつ、その時々で旅行に行ったり資格の勉強してみたりとお金を使ってしまっていて、脱毛していませんでした。

脱毛が自分の中でのお金を使う優先順位第1位ではなかったんです。

「生まれつきの体質なのに、なんで高いお金払って脱毛しなくちゃいけないの?」ってすごく不公平に感じられたんです

若い…。そんなの考えずに頑張ってお金貯めて脱毛しておけばよかったのに。

それにお風呂も1人で入るし、好きなように脱毛できました

除毛クリームやカミソリなどは買う必要がありますが、めちゃくちゃ高いものでもないし、「毎日の処理は当たり前」と思い込んでいました。

妊娠中のムダ毛

そして妊娠。妊娠中本当に嬉しかったのは、毛が全然生えてこなかったことです!

いつもなら1日で生えてくる毛が全く生えてこず。

妊娠初期に一度処理したら、もう全く生えてきませんでした。個人の体質によるのでしょうが、不思議ですね。

毛が生えないということがこんなに楽なのかと驚きました。

毎日の処理がいらず、気にせずにスカートが履ける・半袖が着られるというのはとても嬉しかったです。

毛の処理がいらない世界というのを子供時代以来初めて体験しました。

出産後ももしかしたらこのままなんじゃないか?と淡い期待を抱きましたが、出産後はしっかりまた元の体質に戻って毛深いままです( ;∀;)

出産後のムダ毛

出産後は1人でお風呂に入れない!

私は赤ちゃんのいる生活というのを全く想像できませんでした。

赤ちゃんは見たことがあっても、抱っこしたこともなければ、生まれたてがどのくらいの大きさなのかもわかりません。

ましてや出産後自分1人でお風呂に入れないということを想像できませんでした。

赤ちゃんを出産後1か月は外出せずだいたい自宅で過ごすので、毛の処理はほぼ必要なかったです。

赤ちゃんもベビーバスでお風呂に入れますしね。

しかし赤ちゃんと一緒にお風呂に入るようになると、ゆっくり毛の処理をする時間なんて全然ありません。

それに赤ちゃんと入るお風呂にカミソリを置いておくのも怖い!

たまに1人でお風呂に入ることはあっても疲れていて面倒で、毛の処理なんて全然しませんでした…。

結局毛は処理せずボーボーで、長そで・長ズボンでごまかしていて色気ゼロ(むしろマイナス)です。

ケノンを購入するも続かず…

これじゃいかん!と一念発起。赤ちゃんを連れていける脱毛サロンはないのか?と調べました。

結果、ありません。Ω\ζ°)チーン

やっぱり赤ちゃんが機械に触ってしまったりしたら危ないし、赤ちゃんを連れていける脱毛サロンは私の調べた限りはありませんでした。

そうなれば、自宅での脱毛じゃ!!と一念発起して、ボーナスでケノンを購入。

高かったけれど口コミも良かったし、これで頑張って脱毛するのだー!と。最初は頑張りました。

でも続かなかったです…。

性能はとっても良いんですが、一度カミソリで処理をしてから光をあてて、という処理をする必要があるんです。

そうするとタダでさえ忙しいのに、カミソリで処理するだけのときより、処理時間が2倍以上かかる。

ケノンで光をあてる範囲をちょっとずつずらして当てていく必要があるので、片腕だけでも30分~1時間くらいかかりました(私が不器用なだけかもしれません)。

この時間が確保できず、結局続きませんでした。

性能は本当によくて、毛は少なく薄くなりました。

今思うこと

時間があるうちに脱毛しておくべきだった

今も子供たちとお風呂に入っているので、お風呂で脱毛できずにいます。

どうしてもスカートを履かなければいけない卒園式などの前日は、夜中にこっそり起きて自己処理。

この時間がもったいないなと思っています( ;∀;)

自分のためにお金と時間を使えるうちに、本当に脱毛をしておけばよかった!!と心の底から思っています。

私今急に入院することなんかになったら、毛がボーボーで看護師さんたちと目も合わせられません!

今在宅ワークの合間を縫って、脱毛に通おうかなと調べたりしています。

子供脱毛も検討中

そして私の毛深さはでんぱとおかっぱにも見事に遺伝してしまいました…。

ごめんよ子供たち!特におかっぱは女の子なので、気にしています。

今は3歳から始められる子供脱毛なんかもありますね。大人になってからも効果が続くのかはわかりませんが…。

子供に脱毛なんて早い」というご意見もあると思いますが、私は大賛成です。

大人になったら、日本で生きていくときに女性が「手足の毛がボーボーで出社する」なんて許されないですよね(笑)

それに思春期にはコンプレックスになったり、いじめの原因にもなったりします。「毛深い」ことを「個性」とはなかなか認めてもらえません。

だから本人がまだコンプレックスに思っていないうちに、体も小さくて範囲が狭いうちに、脱毛してしまえるのならそうしたいと思っています。

大きくなってから脱毛するとその分時間もかかるし、熱中したいことに使える時間が少なくなります。

もちろん安全・痛みが少ないことが絶対必要ですが。

まとめ

毛深いのって本当に大変です。日常生活を送る上で、毛が薄い人より仕事が1個多いような感じです。

今は安い脱毛サロンもたくさんあるので、良い時代になりましたよね。

私も今いくつかの脱毛サロンを検討しています。

共働き時代に貯めたヘソクリが全額なくなりそうですが…今脱毛しておけばこれからの人生もっと楽に生きられるかなと期待しています。

若い時にもっとちゃんと自分のコンプレックスと向き合って、解決しておけばよかったなと思います。

でも始めるのに遅いことはないと思うので、今からでも脱毛に取り組んでいきたいです!