こんにちは、ぽんぱです。
3歳の娘・おかっぱは、親の遺伝子をしっっかりと受け継ぎ、めちゃくちゃ毛深いです。
私も毛深いことがずっとコンプレックスだったので、おかっぱには申し訳ない気持ち…。
せめて、脱毛は親がお金を出してあげようと決めています。
最近は3歳から脱毛できるディオーネ なんかもあり、いつから娘の脱毛を始めようか、現在考え中。
娘の毛深さ

娘はまだ3歳ですが、すでに手も足にも結構フサフサ毛が生えてきています。
私がとくに気になっているのは、眉毛。
遠くから見ても、濃く太く長い眉毛の印象がかなり強いです。
山田孝之さんレベルに太く、眉下だってまぶたのキワまでシッカリした毛が生えていて、かなり手ごわい…。
3歳の今は、本人も友達も特に気にすることはなく、抜いたり剃ったりということはせず自然のままです。
30代で脱毛を始めたから私だからこそ、子供脱毛させたい
私も、人より毛深い体質です。
自分も毛深くて悩んできたからこそ、娘には同じ思いはしてほしくありません。
脱毛にはお金と時間と忍耐が必要
私は30歳過ぎてから、脱毛に通いはじめました。
ひと昔前より、断然脱毛しやすい時代になったと思います。
しかし、それでも脱毛するためだけに、たくさんのものが必要です。
- 何十万というお金
- 全身脱毛を受けるための、膨大な時間
- シェービングなどの手間
- 痛さ・熱さ・くすぐったさなどに耐える忍耐力
大人になってから脱毛に通いだすと、ほかのことに集中できるはずだったパワーを脱毛に注がねばなりません。
これは本当にもったいない。
いつもお金と時間がなかった私は、結局この年まで脱毛をしてきませんでした。
といって、毎日のように毛の処理をするのも、時間のムダ。
なるべく早く毛の処理とは決別する人生の方が、はるかに自由です。
毛深くていいことなんて、何ひとつない

私、大学では社交ダンス部に入ろうと思っていました。

しかし、この毛深い体では、あの露出度の高い衣装を着られない!ということにハタと気づきました。
私の場合、背中も肩もフサフサなので、自分では処理できません。全身毛むくじゃらなので、剃り残しだってあるでしょう。
だから、社交ダンス部に入ることは諦めました。
毛深いゆえに、日々いろんなことが心配で。


毎日、毛のことを当たり前に心配し続けて、いろんなことを遠ざけてきてしまいました。
毛深いだけで、チャレンジへの障壁が一個増えてしまうんです。
本当に、毛深くて良いことなんて何1つありません。
だから私は、自分の子供にはなるべく早く、毛の処理と決別できるようになってほしいと思っています。
子供でも通える脱毛は?
子供が脱毛できる脱毛サロンも、増えてきています。
有名なのは、こちらの2つかな?
3歳から通える「ディオーネ」

なんと3歳から通うことができる【キッズ脱毛Dione】 !
ハイパースキン法という独自の脱毛法で、ほぼ痛みはないのだとか。
7,560円の脱毛体験もあり、子供はもちろん、保護者も体験できるのが嬉しいです。
ホームページを見る限り、顔は脱毛できないみたいですね。

出典:ディオーネ公式ホームページ
対象は3歳~12歳(男の子は小3まで)で、料金は18~36万円。
やっぱり、そこそこのお値段です。
7歳からの「エピレ」

もう1つが、エピレ。こちらは7歳から脱毛可能です。
数百円のお試しプランもあり、ディオーネよりとっつきやすい印象(でもいざ始めたら、けっこうお金かかりそう)。
こちらは顔は鼻下とアゴが脱毛できるようです。

出典:エピレ公式ホームページ
やっぱり、顔脱毛はなかなかやってないみたいですね。
両ワキ脱毛 6回!500円【エピレ】おトクッ!納得いくまで脱毛できる!
子供脱毛の心配なこと
私は子供のうちに脱毛させようと思っています。
ただ安全性のほかにも、気になることはいくつか。
効果は続くのか

子供脱毛は、最近はじまったサービスです。
そのため子供の時に脱毛して、どの程度効果が続くのかはわかりません。
何もしないよりは生えてくる毛が少ないはずですが、実際比べることもできませんしね。
そこまでの効果は期待できないでしょうし、すべきでもないのかなと思っています。
施術(シェービング・照射)に大人しく耐えられるか

私はせっかちなので、3歳になったらすぐにでもディオーネに行こうかと思っていたんです(;^_^A
でもやっぱり早すぎると思い、やめました。
大人の自分が実際に脱毛を初めてわかったんですが、
- じっとシェービングを受け、
- じっと台に横たわり、
- 照射を大人しく受ける
これは…3歳にはかなり難しいと思います。
正直、園児のうちは脱毛は難しい気がするんですよねえ。
予防接種・薬・お風呂などの制限

自分が脱毛を受けて、これまた初めて知ったことです。
私はストラッシュに通っていますが、
- 脱毛前後1週間、予防接種NG
- 薬の服用NG
- 脱毛後3日間は、湯船NG(シャワーのみ)
というような制限がありました。
子供は体調が急に変わることもあるので、管理が難しそうですね。
薬の服用については、医師にしっかり相談することが必要になりそうです。
一番脱毛してほしいのは、眉毛(眉上・眉下)だけど、できなさそう

子供脱毛で私が一番してほしいのは、眉毛。
腕や足、ワキなどの箇所は隠すこともできます。でも眉毛はなかなか隠せません(前髪で多少は隠せるけど)。
眉毛は、一度剃ってしまうと、延々とお手入れし続けないといけないんですよね。
しかもすぐ生えてくるし。
剃っても1日で生えてくるので、私は毛抜きで抜き続けてきたんですが、30代になり、まぶたが下がってきたように思います。
加齢もありますが、毎日毎日、毛抜きでまぶたをひっぱり続けていたのが悪かったんでしょうね。
とくに眉下は脱毛できるクリニックは少ないと思います。
アリシアクリニック は眉下も脱毛できますが、16歳以上対象とのこと。
それまでの思春期時代、眉毛はどうしようかなあ。
まとめ:小学生になったら、検討します
まだ本人も毛深いことは気にしていませんが、毛深いままだと将来いろいろと面倒です。
サロンでの脱毛は、本人がじっとしていられる年齢になったら、連れて行こうかな。
いまのところは、小学生になってから脱毛しようと思っています。
小学生になったら、ケノンの照射レベルを下げて、使うというのもアリかもしれません。
ケノン、ずっと前に買いましたが、サボってすっかり使ってません…汗
毛深く生まれるとお金かかってしまって大変ですが、しのごの言わず、脱毛がんばりたいと思います( ;∀;)