オススメ異世界ファンタジー少女漫画!ひかわきょうこ「彼方から」が大好きなので、感想を綴りたい

こんにちは、ぽんぱです。

今日は私の大好きな少女漫画「彼方から」をご紹介したいと思います。

好きな少女漫画はたくさんありますが、スペースの関係や子供たちに荒らされることもあって、ほとんど電子書籍に変更しました。

でもこの「彼方から」だけは、すぐ手の伸びる場所に保管しておきたくて電子にしていません。約10年間、定期的に読み返しています。

なおアイキャッチ画像が3巻なのは、1・2巻のカバーを子供たちにはぎ取られたためです( ;∀;)

「彼方から」のあらすじ

日本のごく普通の高校生・立木典子(タチキノリコ)は、下校途中に突然異世界に飛ばされます。

その世界で出会ったのは、イザーク・キア・タージという青年。

言葉も通じない異世界で、ノリコは彼について旅をすることになります。

実はイザークはその世界に闇をもたらす「天上鬼(てんじょうき)」という存在。そしてノリコは天上鬼を覚醒させる「目覚め」という存在だったのです。

ノリコは当然その運命を知りませんが、次第にイザークを慕うようになります。

イザークもノリコを想いながら、「天上鬼」と「目覚め」という運命に苦しんでいました。

やがて真実を知ったノリコは、2人でその運命を受け止めた上で「未来は変えられる」と信じ、自分たちの運命に立ち向かっていくことに…。

おもな登場人物

ノリコ

本作の主人公。普通の高校生だったけれど、異世界の運命を大きく変える存在「目覚め」となります。

イザーク

本作のヒーロー。世界を破壊する「天上鬼」になるという運命を持って生まれてきました。

天上鬼になる運命から逃れようと、最初は「目覚め」であるノリコを消そうと考えていましたが、次第にノリコに惹かれるようになります。

「彼方から」のここが大好き

異世界の世界観・ストーリー

ノリコが飛ばされる異世界での世界観、すごくよく作られていて、入り込んでしまいます。

髪型や衣服・街のつくり・文化や習慣など、細かいところまで設定されていて、よくできているな~と。

「天上鬼」や「目覚め」を取り巻く各国の政治や思惑も絡みつつ、2人を中心に動いていくストーリーは圧巻。

ラストシーンは、異世界とこちらの世界がつながるような希望の見える素敵なシーンでした。

絵がとても上手で、安心して読める

ひかわきょうこさん、とにかく絵が上手です。

人物はきれいな男女だけでなく、ちょっとブサイクな人・老人・化け物まで個性的に描かれています。

悪役もサブキャラもみんなキャラが立っていて魅力的!

動きの激しい格闘シーンも多いけど、スピード感や激しさが伝わってきます。不自然な構図が全然ありません。

カラーも美しい!絵が好きすぎて、画集も持っています(#^.^#)

安心して読むことができる作家さんです。

すれ違う両想い

オバチャンになった今だからこそ、淡い両想いがまぶしい(笑)

二人は「天上鬼」「目覚め」という運命を背負っています。想い合っているけど、遠ざけなければいけない存在であるノリコへの気持ちに、イザークは苦しんでいました。

ノリコが思いを寄せてくれていることに苦しむイザークの姿に、グッときてしまいます。。

強さと弱さを持つイザークがかっこいい

イザークはザ・男前!私は昔から今でも漫画の理想の男性は、イザークです。

強くて頼りになって、一人で何でもできる。でもその力の強大さゆえに、孤独で怯えています。

その強さと弱さ、ノリコだけに見せるちょっと可愛い一面が、とても素敵なキャラクターです。

「自分にできること」を頑張るノリコが眩しい

ノリコは普通の高校生です。

異世界に来ても何一つ特別な能力が手に入るわけではありません。

それどころか言葉もわからない世界で、最初はただ戸惑うだけの少女でした。

それでも「自分にできること」に立ち向かっていく、ノリコの勇気にいつも元気づけられます。

逆境に追い込まれた時のノリコのセリフ、人生で追い込まれた時によく思い出します( ;∀;)

パワーを出せ!!人のできることをするんじゃないんだ

今の自分ができることに集中するんだ

まとめ:30代女性でもしっくり読める少女漫画

30代になると、あまりに眩しい少女漫画は読めなかったりしますが、「彼方から」は一生読めると思ってます!

ひかわきょうこさんの独特の落ち着きのある絵やストーリーが、年を取るごとに深く感じるんですよね。

私は20代前半で初めて読みましたが、年々この漫画が好きになっています。

本当に面白い魅力的な漫画なので、まだ読んだことがない方がいたらぜひ手にとってみてくださいね~(*´ω`)