こんにちは、ぽんぱです。
入院4日目・術後3日目のことを書いていきたいと思います。
この日は月曜日で、本来はこの日に退院予定でした。
痛みが治まってきたこともあり、ただのダラダラ入院日記です…。
午前中
AM5:00
早めの起床。やることがないので、Amazonプライムの映画を見まくりました。
朝見ていたのは、【海街diary】。
是枝監督の映画を見たのは初めてでしたが、とても好きな映画でした。
ここが山場!というところはありませんが、じんわり染みる物語です。
痛みは大分マシになってきていますが、屈むときなどは少し緊張。肛門の筋肉が伸びる感じの時に、ビリっと痛みます。
早く家に帰りたい気持ちもありますが、もう1日ゆっくり休むことができてよかったという気持ちでした。
AM7:30
朝ごはんの時間です。毎度おなじみ食パン!

この日はうまくトーストできました。
朝ごはんが終わってから、【オケ老人!】を鑑賞。
坂口健太郎が、海街ダイアリーでダメ彼氏だったのに、こっちでは急にサワヤカ教師になっていて、話がよくわからなくなってきます。
AM8:30
回診の時間です。やっぱり触診は痛い…。でも一瞬の痛みなので、耐えられます。
回診後はいつも通り、点滴タイム。
この日も右腕に打ってもらったので、スマホ操作しづらかったです(学んでない)。
これが最後の点滴ですよ~と看護師さんが言ってくれたのが、嬉しかった!
ふいにクシャミをしましたが、お尻が痛くないことに感動。でも調子に乗らないように自分を戒めました。
点滴はやっぱり、ちょっと気分が悪くなります。この日も1時間ちょっとで終わりました。
AM9:00
スマホから、在宅ワークの仕事の調整連絡をしました。
本来月曜退院で火曜日から仕事をする予定でしたが、火曜午前退院になってしまったので。
なんとか調整できて、一安心。
あとは【オケ老人】の続きを見ていました。杏ちゃんがかわいい映画でした(#^.^#)
この日は夫は仕事で、子供たちも学校と保育園のため、お見舞いは誰も来ません。
ちょっと寂しく感じましたが、最後のダラダラできる時間を楽しもうと、映画鑑賞に勤しんでいました。
午後
PM12:00
お昼ごはんです。

栄養たっぷりのご飯をゆっくりかみしめる時間、幸せです。
子育てしてるとどうしても早食いになっちゃいますね~。
PM1:00
今度は【真夏の方程式】を見始めました。
「オケ老人!」の指揮者の杏ちゃんが海に潜っていたり、「海街diary」の食堂の風吹ジュンさんが旅館のお母さんだったりと、いよいよ混乱(笑)
邦画ばっかり見てると、出演者結構被ってくるもんですね。
そして福山雅治さんのカッコよさよ…!演技してる福山さん見たの実は初めてでしたが、素敵でした^^
PM3:30
ここまでで映画を3本見終わり、人狼ジャッジメントというスマホゲームに挑戦してみることにしました。
面白いよ~と勧められてはいたものの、用語やルールなどかなり難しく、閲覧しかしたことがありません。
これも挑戦!と思いやってみましたが、さっぱりついていけないまま、市民なのに人狼と疑われてあえなく敗退Ω\ζ°)チーン
ゲームの流れがとても速く、やっぱり難しかったです。ババアの私には、瞬発力・思考力・勝ちにこだわる情熱がどれも足りませんでした( ;∀;)
あのゲームできてる人たちスゴイ…!結局1回しかやりませんでした。
PM4:30
まさかの2回目の回診がありました。
これまで朝の回診しかなかったのは、土日だったからなんですねえ…。平日は朝晩の回診があるそうです。
「これから回診です~」というアナウンスを聞いたときは、激しく動揺しました。
朝の回診を乗り切った!!という達成感でいっぱいだったのに。。
やっぱり夕方の回診も痛かったですが、よく見てもらえるのは助かります。
お尻出すのはもうルーチンで、恥ずかしくもなんともありません(*´ω`)
PM5:30
入院生活での最後の晩御飯です。

左上のはんぺんの揚げたやつ、とっても美味しかったです。
PM6:00
バード浴とシャワーをしました。やっぱり途中から水になる…涙。
夕方はAbemaTVなどを見て、過ごしました。
PM9:00
就寝です。この日は排便がなかったので、寝る前に酸化マグネシウムを飲みました。
排便の後には痛みが伴うので、排便がないとちょっとホッとしてしまう気持ちもありますが、便秘が一番の敵ですからね…。
まとめ:痛みが落ち着きはじめた
この日になると、痛みも落ち着きはじめました。
日常生活を送るには少し負担はあるけど、なんとかなるかな…という感じです。
明日はいよいよ退院ということで、気持ちもちょっと上がってきました。