30代女性|いぼ痔の手術入院体験談|入院3日目(術後2日目)の記録

こんにちは、ぽんぱです。

今日は入院3日目・術後2日目の日曜日のことを書いていきます。

産後の痔が悪化!30代女性の4泊5日いぼ痔の手術入院体験記~⑥入院2日目・手術翌日~

午前中

AM6:00

朝2時頃に痛みで起きましたが、6時に起床しました。

やはりジンジンとした痛みが強く、身もだえる感じです。

深呼吸をして、強い痛みを逃すようにしていました。出産の時の呼吸が役に立った?

鼻から大きく吸って、スーッと口から吐き出す感じです。

痛みのピークは5分ほどで過ぎ去り、あとは起き上がれる程度の痛みになりました。

AM7:00

この日も便意を感じ、排便しました。やはり排便後は痛く、ジリジリした突き抜ける痛みを感じます。

排便後にお尻だけのバード浴に行きました。

設備の古さからか水からお湯に変わるのが遅いのですが、痛みを早く和らげたいという焦る気持ちから、早いタイミングで浴槽の栓を閉じてしまいました。

結果全然温かくない冷たいお風呂でバード浴をする羽目に…。

立って待っているのもしんどかったので、バード浴は早々に冷たいお風呂で終わらせ、部屋に戻りました。

部屋に戻ってからもチリチリとした痛みが続くので、はじめてカイロを出し、パジャマの上から貼ります。

温めると少し痛みが和らぎました。持ってきておいてよかった。

AM7:30

朝ごはんです。この日は取りに行くのが辛かったけど、なんとか行きました。

朝はいつもパン食。

ちゃんとトーストしました!(でもあんまり焼き目つかなかった)

朝食後、肛門に負担をかけない程度に鼻をかんだら、鼻血が出てしまい焦りました。

出血しやすくなってるのかな??2~3分くらいで止まりました。

AM8:00

もう一度少しの排便がありました。小さい細い感じですが、やはり痛みます。

そして昨日の回診の痛みを思い出し、あと30分で来る回診時間に恐怖を感じていました。

AM8:30

やってきました回診時間。

この日は日曜日で病院はお休みですが、回診は毎日あります。

小さな個人病院なので、診察も回診も手術も全部院長先生が担当。

ぽんぱ
先生も大変だなあ。海外旅行とか行けないんじゃないかな。
と余計な心配をしていました。

回診はやっぱり痛かったです…。グーっと堪えて、なんとか乗り切りました。

回診が終わると、点滴をします。

この日の点滴は、なぜか少し気持ち悪かったです。昨日は平気だったのに。

吐き気まではいかないけれど、えづいてしまうような感じで、気分が悪くなります。

点滴は1時間ちょっとで終わりました。

AM11:00

夫と子供たちが元気に来てくれました。

おかっぱ
おたあちゃーん!!
でんぱ
会いたかったー!!

ああ、もう子供たちがかわいい( ;∀;)

このカワイイ生き物をこの世に生み出した私、天才だわ…(親バカ)

 

午後

PM12:00

お昼ごはんの時間です。関西ならではの「焼きそば&ごはん」!

写真食べかけですみません…。

いまだにこの炭水化物セット、あまり慣れないです(;^_^A

でんぱ
焼きそばいいな~
でんぱがジロジロ羨ましそうに見てきました。

子供たちはお腹もすいたところで、昨日と同じファミレスへ。

私は点滴の気持ち悪さも少し残っていて、半分以上残してしまいました。

PM1:00

子供たちが食事を終えて、病室に戻ってきました。

夫・なっぱは、私の母が来るにあたっての家の準備などもあって、子供たちを病室に置いていったん帰宅。

子供たちを病室で大人しく過ごさせる術はスマホしかなく、一緒にAmazonプライムの映画を見ました。

PM3:00

なっぱが病室に戻ってきました(#^.^#)

大人が誰かいるというのは、本当に安心感があります…!

PM4:00

家族が家に帰ります。

この日もやっぱり子供たちはごねていました。

おかっぱ
おたあちゃんも、いっしょにかえろう?
でんぱ
僕はお母さんがいいんだ…

もう、こっちも泣きそう( ;∀;)

火曜日には絶対に帰るから、と約束して無理やり帰ってもらいました。

相変わらず、切ないお別れです。

PM5:30

晩御飯の時間です。

ごはんをゆっくり噛みしめて食べる時間って、本当に久しぶりだったような気がします。

ごはんってちゃんと噛むとこんなに甘いんだ~と、当たり前な再発見。

いつも流し込むような早食いだったから、これからはちゃんと噛もう!と思いました(^-^;

PM7:00

少しの排便がありました。

多少ジンジンとするけれど、朝ほどは痛くありません。

立っているのは少ししんどいけれど、横になっていれば乗り切れる程度の痛みでした。

その後バード浴とシャワーへ。

バード浴は朝の反省を生かし、ちゃんと温かい浴槽につかることができました。

やっぱり温かいお風呂は一番よく効きます。

でも!設備の古さゆえか、その後のシャワーで水しか出なくなり…水風呂を浴びる羽目になりました。。

うーん、全部が上手くいくことはなかなかないです。

看護師さんにも聞いたんですが、日によって好不調の波があるようでした。

PM9:00

この日は消灯時間に就寝しました。

朝まで起きることなく、ぐっすり眠ります。

このベッドで眠るのもあと1日だけか…と思うと、何となく寂しい気持ちもありました。

まとめ:痛みはこの日で一度乗り切った感

個人的には一番痛かったのは、術後1日目・2日目だったと思います。

この日を過ぎると、痛みは安定してきました。

30代女性|いぼ痔の手術入院体験談|入院4日目・術後3日目の記録