RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【発達障害】療育手帳が我が家にやってきました。発行手続きの流れと、受け取…
-
主婦の在宅ワークも大変だ。オンラインアシスタントをしている私が思う在宅ワ…
-
小学生の見守りにミマモルメを使って解約決定⇒jaico GPS botを…
-
不登校がち家庭に、コロナ休校の余波はほぼなし。多数派の力を思い知る。
-
子供が鼻にビーズを詰めて取り出せなくなったら、休日でも迷わず病院に行こう。
-
2018年6月18日|震度5の地震を経験した我が家の1日を振り返る。
-
「はぁって言うゲーム」が、自閉症児のコミュニケーション力向上に良かった。
-
子育て中は1つずつ手を抜いていこう。正社員共働き時代、妻が手を抜いたこと。
このブログを書いている人
30代の主婦・ぽんぱといいます。
夫・なっぱ、息子・でんぱ、娘・おかっぱの4人暮らし。パートと在宅ワークを掛け持ちしながら、子育て中です。