RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
小学校(普通級)に通う息子の発達障害を祖父母・親戚・ママ友どこまでカミン…
-
発達障害の子を持つ夫婦は離婚率が高いらしい。発達障害児と夫婦仲について。
-
保護者が作る卒園アルバムに活用!日程調整・アンケート・連絡網など便利ツー…
-
【小1の壁】学童と保育園の違いに呆然としている新1年生母です。負担が増え…
-
小1発達障害の息子へ診断名を本人告知をするべきか?今回は先送りにしました。
-
【発達障害】療育手帳が我が家にやってきました。発行手続きの流れと、受け取…
-
【クリアファイル家計簿】実際に1か月やってみてわかったメリットとデメリット
-
公立小学校の学費っていくらかかるの?学費だけなら、我が家は43万円の見込み。
このブログを書いている人
30代の主婦・ぽんぱといいます。
夫・なっぱ、息子・でんぱ、娘・おかっぱの4人暮らし。パートと在宅ワークを掛け持ちしながら、子育て中です。