RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
公立小学校の学費っていくらかかるの?学費だけなら、我が家は43万円の見込み。
-
発達障害の息子と「向き合わない」時間も大切だと思う。
-
【レビュー】小学校低学年の夏休み自由研究にオススメ!工作キット「ワクワク…
-
発達障害の小1息子に、疲れを覚えてしまう今日この頃。母親だからって、全部…
-
不登校のことを祖父母に言うかどうか問題。「言いたくなきゃ言わない」が難しい。
-
ぷちドラゼミを1年続けて、退会することにしました。
-
6歳の息子が、3歳で発達障害を疑われてから、診断がつくまでの話~前編~
-
10連休あけ、息子も娘も登校(登園)拒否。やっとだと思っていたのに。
このブログを書いている人
30代の主婦・ぽんぱといいます。
夫・なっぱ、息子・でんぱ、娘・おかっぱの4人暮らし。パートと在宅ワークを掛け持ちしながら、子育て中です。