【口コミ】北海道「ぎんしゃり屋」のお米が大好きでリピート中。分づき精米や真空パックが嬉しい!

こんにちは、ぽんぱです。

我が家はいつも楽天の「ぎんしゃり屋」でお米を購入しています。

玄米と白米のいいとこどりができる「分づき米」が大好きな我が家に、ピッタリのお店なんです♪

ここ数年お米はぎんしゃり屋しか使っていません。

ぎんしゃり屋とは

楽天ショップのお米屋さん、ぎんしゃり屋。

株式会社川崎米穀という北海道の会社が運営しています。

楽天でのSHOP OF THE AREA 北海道エリア賞や、月間優良ショップを何度も受賞されていました。

ショップレビューも5点満点中4.79点(2018/6/22時点)という高評価!

我が家も大ファンで、お米はここで買うと決めています。

ぎんしゃり屋の魅力

北海道産のお米がおいしい

お米と言えばコシヒカリ、あきたこまちなどが有名ですよね。

北海道産のお米、と聞いても私も最初はピンときませんでした。

でも食べてみたら、とっても美味しいんです!

我が家はいつも「ななつぼし」を5分づきで購入。

 

割としっかりと立ったお米で、冷めても美味しく頂けました。

他のブランドもレビューを見る限り、とても美味しそう♪

また北海道は害虫の発生が全国一少ないので、農薬の使用量も少なくて済むのだそうです。安心して食べられますね。

 

梱包が丁寧

梱包はとても丁寧です。

いつもこの北海道が印刷された段ボールで届きます。

写真は私がガムテープをはがした後に撮ったのですが、もちろんぎんしゃり屋さんはキレイに送ってくれました(^-^;

蓋を開けると、一番上に文書とおまけのふりかけ等が入っています。

クリアファイルに入れてあり、ヨレもありません。

その下にはお米がみっちりと隙間なく平らに美しく収まっていました。

いつも10キロを注文しますが、5キロが2つで届きます。

今までに荷崩れが起きていたことはありません。

ふりかけ・飴などがついてくる

いつもおまけで、ふりかけ・飴2~3個・米びつ当番がついてきます。

ふりかけと飴は毎回種類が違うので、楽しみのひとつです!

飴には季節のご挨拶の紙もついていて、これにもほっこり。

5月にはこいのぼりパッケージの飴、夏には塩キャンディーなんて具合に、季節感を感じられるのが素敵だなと思っています。

お米の説明書きが参考になる

いつもお米の美味しい炊き方や保管方法などについてレクチャーがあります。

季節ごとの注意点を教えてくれるのも嬉しいですね。

すごく親しみやすい文章で、商店でおばちゃま店員に教えてもらっているような気分で読んでいます。

時々誤字があるのも、ご愛敬でかわいい(笑)

フリージィング…!

精米料無料!分づき米が選べる

ぎんしゃり屋では、分づき米を選ぶこともできます。精米料も無料でありがたい。

もともと我が家では玄米を家で精米して食べていたんですが、子供に手がかかるようになって、なかなか難しくなってしまったので助かりました(^-^;

今は「5分づき」を注文しています。

10キロの玄米から精米するので、少し量は減ります。

5キロを精米して、4.75キロになっていました。

5分づきだと、玄米と白米のちょうど中間の感じですね。

7分づきでお願いしたこともありますが、白米の感じが強くなるので、我が家は5分づきに落ち着きました。

真空パックに対応!

1袋は無料で真空パックにしてくれるので、いつも利用しています(それ以上は1袋65円(税込)で真空パック可能)。

お米は鮮度が命!ということで、ありがたいサービスですね。

うちは1か月に10キロを消費しますが、1袋は真空パックで置いておけるので、後半の袋も美味しく食べられています。

まとめ:値段だけならスーパーが安いけど、これからもぎんしゃり屋!

これだけ良いところばかり書いてしまうと、信ぴょう性がないかもしれませんが、今のところデメリットとか嫌なところが見当たりません(笑)

多分値段だけなら近所のスーパーの方が安いと思います。

でもとても美味しいお米だし、お米に対する愛情や誠実さが伝わってくるので、私はこれからこれからもぎんしゃり屋を使い続けたいです♪