発表が苦手な発達障害の小1息子、学童の卒業式を欠席。発表から逃げ続けても良いのかな。
こんにちは、ぽんぱです。 小1の息子・でんぱには発達障害があり、発表は大の苦手。 【小学校普通級】発達障害がある息子の発表会は、親子とも辛いものがありました。発表会は苦手です。。 3月は学童卒業会がありましたが、1人ずつ…
育児・息子の発達障害のこと・その他30代主婦の気になるアレコレ
こんにちは、ぽんぱです。 小1の息子・でんぱには発達障害があり、発表は大の苦手。 【小学校普通級】発達障害がある息子の発表会は、親子とも辛いものがありました。発表会は苦手です。。 3月は学童卒業会がありましたが、1人ずつ…
こんにちは、ぽんぱです。 先日息子・でんぱがはじめて「今日は学童に行けない」と学童登所拒否。 最近小学校も学童も順調にいっていただけに、親も戸惑ってしまいました。 息子が発達障害だということもちょっと忘れかけていましたが…
こんにちは、ぽんぱです。 我が家の息子・でんぱが学童に通いはじめて1ヶ月。先日、学童の先生からはじめての呼び出しがありました。 電話口では要件を聞けなかったので、私は初めての呼び出しにドッキドキ。 行ってみ…
こんにちは、ぽんぱです。 先日でんぱの小学校で、はじめての保護者会が開催されました。小学生になり、「保育園ではなんて親の出番が少なかったのか…」と有難みをいまさらながら感じています。 我が家の保育園では、保護者の集まりは…
こんにちは、ぽんぱです。 我が家のでんぱは先日小学校(普通級)にめでたく入学。 学童入所に、入学式。親も子も忙しい怒涛の2週間でした。 発達障害もありはじめての経験が苦手なでんぱですが、毎日よくがんばっています。 親とし…
こんにちは、ぽんぱです。 先日小学生になったばかりの息子・でんぱ。 発達障害(自閉症スペクトラム)がありますが、通常学級に通い、学童にも行っています。 今のところ幸い楽しく通ってくれていて、ほっと一安心。 発達障害のある…
こんにちは、ぽんぱです。 もう長男・でんぱが保育園に通うのもあと数日。 1歳から6年間通っていたので、親も嬉しいような寂しいような気持ちです。 4月からは、いよいよ学童デビュー! 先日学童の説明会にも行ってきました。保育…