プライベートと仕事は分けたい。LINE公式アカウントを仕事用に使ってわかったLINEとの違い。
コロナウイルスの影響で、仕方なくLINEを仕事の取引先の方と交換することになりました。 スマホ支給なんてされない小さい会社なので、自分の私物でやるしかありません。 でもプライベートと仕事は分けたい…(休日に仕事のLINE…
育児・息子の発達障害のこと・その他30代主婦の気になるアレコレ
コロナウイルスの影響で、仕方なくLINEを仕事の取引先の方と交換することになりました。 スマホ支給なんてされない小さい会社なので、自分の私物でやるしかありません。 でもプライベートと仕事は分けたい…(休日に仕事のLINE…
最近、在宅ワークの仕事を変えました。 (正社員の仕事を退職してから、パート&在宅ワーク掛け持ち、というスタイルは変わってないです。) 前は「オンラインアシスタント」という業務委託でしたが、今は「経理事務」で在宅ワークのパ…
正社員を退職し、在宅ワーク始めて8か月。 最近、在宅ワークにちょっとダレ気味です。 私の現状と、これからの展望について、思うことを書いてみました。 私の現状 週に1日パートに出て、残り週3~4日を在宅ワークにあてています…
小1の壁で退職し、丸9か月が経ちました。 色々なことがありましたが、ぜいたくな時間を過ごせた日々だったと思います。 正社員を退職後は、在宅ワーク(オンラインアシスタント)とパートを掛け持ちしてきました。 ただ最近「もっと…
こんにちは、ぽんぱです。 私は現在週3日、在宅ワークでオンラインアシスタント(事務系)をしています。 在宅ワークを探しはじめてから3社に応募し、2社から内定を頂きました(内定が出たため、あと1社は選考辞退)。 週3日のパ…
私は週3日は在宅ワークをしています。 仕事内容は、「オンラインアシスタント」というもので、様々な会社の事務のお手伝いです。 在宅ワークを初めて2か月、基本的には仕事はとても楽しく刺激的です。 でも実際体験してみて、在宅ワ…
先月から家で在宅ワークを始めました。 週3日で9時~15時に仕事をしています。仕事内容は、事務作業のお手伝いが中心。 オンライン秘書の会社と業務委託契約を結んで仕事をしているので、私の肩書は「個人事業主」となっています。…
在宅ワークの事務作業、最初はパソコン1台のみでしたが、資料が増えてくるにつれてだんだん不便に…。 新しいディスプレイを購入するほどでもないので、テレビを使ってマルチディスプレイ(デュアルディスプレイ)にしてみました。 我…
こんにちは、ぽんぱです。 私は現在週3日、在宅ワークをしています。 仕事内容としては「オンラインアシスタント」というもので、インターネットを通じての事務作業のお手伝いが主な仕事ですね。 応募にあたりいくつかの会社の募集要…
こんにちは、ぽんぱです。 私は10年間正社員として働いてきた会社を2017年末に退職しました。 今は週に2日事務パートと、週に3日在宅ワークをしています。 退職して2か月とちょっとの今、これまでの経緯や、退職して思うこと…