夏休みに朝顔が枯れて、観察日記が書けない!?諦めずに水やりしたら、朝顔復活しました。

こんにちは、ぽんぱです。

小学校1年生の息子・でんぱが学校で育てていた朝顔、6月末に自宅へ持ち帰ったものの、すぐ枯れてしまいました(;´Д`)

困ったのは夏休みの宿題「朝顔の観察日記」。

何を書いたらいいの~!?と思っていましたが、あきらめず水やりを続けていたら、なんときれいな花が復活(*´ω`)

ただ枯れていた時期も長かったので、枯れた場合の日記をどうするかについても考えました。

朝顔が枯れちゃった!

持って帰ってきた朝顔は、最初マンションのベランダで育てるつもりでした。

しかし我が家のベランダは強風が吹くため、ベランダに置いておくと、すぐに鉢が倒れてしまいます。

ベランダに固定することも考えましたが、突然の豪雨などに対応しづらくなるため、やむなく室内で育てることに。

日当たりの良い場所で育てて、朝晩お水をあげていましたが、徐々に元気がなくなってきました。

そして夏休み前にはほぼ枯れてしまい…。

その状態のまま1週間ほど帰省のため家を空けることになり、「水やり当番」を使って、留守の間の水やりをしていました。

created by Rinker
マルハチ産業(Maruhachisangyou)

でも帰省から帰ってきたら、もうこんな感じ。

葉っぱが変色してしおれ、全く元気がありません><

この時点で7月末。

朝顔の観察日記は2回分書かないといけませんが、1枚も書けていませんでした。

調べてみると、枯れる原因にはこんなものがあるようです。

  • 水が足りない
  • 直射日光の当てすぎ
  • 水をやりすぎて、根腐れした

うちはたぶん、西日がよく当たるところに置いていたのが悪かったのかな(;^ω^)

午後の間はずーっと日光が当たってましたからね…。

 

根気強く水をあげていたら、花が復活

宿題の朝顔観察ができない!と焦り、枯れた朝顔の復活方法を調べました。

  • 枯れた葉や元気のない葉を取り除く
  • 肥料は与えない
  • 弱った状態で水をやりすぎると株が弱るので、土が乾いてからあげるようにする

ちなみに新しく種を植えることも考えましたが、花がつくまで1~2か月かかるとのことで、夏休みの宿題には間に合わないと断念(;^_^A

黄色くなったり枯れた葉っぱは取り除き、日光を少し遮ってみたり、土の状態を見ながら水やり。

あとは植物に優しい言葉をかけると、キレイに咲いてくれるという話を聞いたことがあるので、毎日「きれいに咲いてね~」と子供たちと声掛けしました(笑)

本当に復活するのかと半信半疑でしたが、枯れてから3週間後。

きれいな花が復活しました!

それ以後もたくさんの花がつき、毎日の生活に彩りを添えてくれています。

一度枯れてしまったからと言って、復活しないことはないようですね^^

それでも枯れてしまったら、日記にはこれを書く

枯れてしまったときは、日記に何を書かせようかも考えていました。

観察日記なので何を書いても良いと思いますが、こんなことを書くのもいいんじゃないかなというご提案です(笑)

種の収穫の様子

朝顔は枯れると種をつけます。

まあるい枯れた実の中から取れる朝顔の種を収穫するのも、楽しかった思い出の1つ。

どんな風に種がつくのか、どれだけ取れたか、取れたときの気持ちも書くと良いと思います!

うちも1回分の日記は、種の収穫の様子を書いていました^^

葉っぱ・ツルの様子

枯れてしまったとき、葉っぱやツルは黄色くなります。

その様子も観察すると、元気な時とどう様子が違うのか勉強になるのではないでしょうか。

触った感触・色・外から見た様子などを書くと良さそうですね。

枯れてしまった原因の考察

朝顔は枯れにくく育てやすい植物だと言われますが、うちのように枯れることもあります(;^ω^)

どうして枯れてしまったのか、水やり・日光の様子などを考察し、何がいけなかったのか書くのも、意味のある観察!

順調に咲いて育てた日記も立派ですが、枯れた原因を考えるのも今後につながっていくと思います。

まとめ:朝顔の道のりは長い。

2学期が始まりましたが、朝顔については学校よりこんな連絡がありました。

  • 朝顔が枯れたら抜いて、鉢は自宅保管
  • 種は学校へ持っていく
  • 支柱は2年生まで保管

どうやら鉢を持っていく時期は、また連絡があるまで待ってねってことみたいです…。

支柱も2年生まで保管とか、結構長いのね( ゚Д゚)なくしそう!

夏休みが終われば、朝顔のお世話からも終わりかなと思ってましたが、そうはいかないみたいです。

逆にいつまで水やり続ければよいのか、終わりが見えません(;^ω^)

まだ頑張って咲いてくれているので、もう少し夏を朝顔と一緒に楽しみたいと思います!