医者 産婦人科
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【体験談】自閉症スペクトラムの小4息子に障害告知をしました。
-
【小学校普通級】発達障害がある息子の発表会は、親子とも辛いものがありまし…
-
小学生の見守り用jaico GPS bot(Bsize bot)が到着し…
-
電車で立てない!揺れでバランスをすぐ崩してしまうとき、ふらつかずに立つた…
-
【発達障害】療育手帳が我が家にやってきました。発行手続きの流れと、受け取…
-
発達障害の息子の取扱説明書「サポートブック」を、学童・小学校の先生にお渡…
-
不登校はお金がかかる。小学生息子が不登校になり、月5万円+αの支出増!!
-
小1発達障害の息子へ診断名を本人告知をするべきか?今回は先送りにしました。
このブログを書いている人
30代の主婦・ぽんぱといいます。
夫・なっぱ、息子・でんぱ、娘・おかっぱの4人暮らし。パートと在宅ワークを掛け持ちしながら、子育て中です。