不登校の始まり。小学生低学年の不登校の現実と、母親の孤独。
小学2年生の息子、2学期から不登校中です。 これまでも登校できない日が続くことはありましたが、2学期が始まってから、まるまる学校に行けていません。 不登校の現実がひしひしと押し寄せ、私も不安定な気持ちの日々です。 &nb…
育児・息子の発達障害のこと・その他30代主婦の気になるアレコレ
小学2年生の息子、2学期から不登校中です。 これまでも登校できない日が続くことはありましたが、2学期が始まってから、まるまる学校に行けていません。 不登校の現実がひしひしと押し寄せ、私も不安定な気持ちの日々です。 &nb…
家族で使える英会話・クラウティをはじめて、5か月。 ほぼ毎日、英会話のレッスンを家族で受けています。 最初は小2の息子用でしたが、私も週2~3日くらいは利用中。 実は学生時代、英語をちょっと勉強するも挫折してしまった私。…