SLACK RAIL(スラックレール)が楽しい!発達障害児の体幹トレーニング・大人のバランス感覚改善にも【レビュー】
発達障害児は、体幹の弱い子が多いと聞きますが、まさにうちの息子も。 授業参観に行ったとき、一人だけ椅子を揺らしつづけて、落ち着きのない様子に「体幹も鍛えた方がいいんだろうな…」と思っていました。 いろいろ検討していた中で…
育児・息子の発達障害のこと・その他30代主婦の気になるアレコレ
発達障害児は、体幹の弱い子が多いと聞きますが、まさにうちの息子も。 授業参観に行ったとき、一人だけ椅子を揺らしつづけて、落ち着きのない様子に「体幹も鍛えた方がいいんだろうな…」と思っていました。 いろいろ検討していた中で…
息子・でんぱが3歳半のとき、保育園の先生から「発達面で不安なところがある」と指摘されました。 私は発達障害の可能性をまったく考えもしていなかったので、混乱し、頭の中が真っ白になったことを思い出します。 その日からずっと頭…
発達障害児の息子・でんぱは、とにかく水泳が苦手。 学校での水泳が苦痛で不登校がちになったり、集団の水泳教室でもずっと級合格できず行き渋りが激しくなり退会してしまいました。 息子が水泳嫌いなことは、私にもずっ…