小学1年生の1学期が終わりました!発達障害・普通級の息子と過ごした1学期の振り返り。
こんにちは、ぽんぱです。 長いようで短かった小学校1年生の1学期が無事終わりました。 最初は背負われているようだったランドセルもなじんで、小学生らしくなったように感じます。 親子ともはじめての小学校生活にてんやわんやだっ…
育児・息子の発達障害のこと・その他30代主婦の気になるアレコレ
こんにちは、ぽんぱです。 長いようで短かった小学校1年生の1学期が無事終わりました。 最初は背負われているようだったランドセルもなじんで、小学生らしくなったように感じます。 親子ともはじめての小学校生活にてんやわんやだっ…
こんにちは、ぽんぱです。 いよいよ夏休みに入り、お出かけシーズンでもありますね。 我が家は夫(なっぱ)も私(ぽんぱ)も車が運転できないため、旅行もいつも電車やバスです。 いつも参考にしているのが「とことことん」というJR…
こんにちは、ぽんぱです。 息子・でんぱはこれまで1日だけ休んでは学校に行き…ということを繰り返していましたが、1学期最後の週になって、連日休みました。 休みが続くことでますます私は身動きが取れなくなり、休めば元気に過ごせ…
こんにちは、ぽんぱです。 毎日暑くて外で遊ぶ気にもなれなかったので、近所のホームセンターで工作キットを購入して子供たちと遊びました。 息子・でんぱは「ペットボトルロケット」、娘・おかっぱは「ワクワクスロープ貯金箱」を選び…
こんにちは、ぽんぱです。 痔の手術を受けてから、早1か月が過ぎました。 1か月を振り返って思うことは、「本当に手術を受けてよかった!!」に尽きます。 産後の痔が悪化!30代女性の4泊5日いぼ痔の手術入院体験記~⑪かかった…
こんにちは、ぽんぱです。 小1の息子・でんぱが、ふたたび登校拒否を起こしました。 小1息子はじめての登校拒否。1日学校を休ませました。 行きたくない原因 でんぱは、プールの授業が嫌で嫌でしょうがないみたいです。 今はいち…
こんにちは、ぽんぱです。 最近、息子・でんぱが1人で自転車に乗れるようになりました。 「やっと1人で乗れるようになったー!」「これでカゴに荷物載せられるー!」と喜んでいましたが… 意外と大変なことも多くて、驚いています。…
こんにちは、ぽんぱです。 我が家の娘・おかっぱ3歳は、母の私に比べて、格段にスルースキルが高いです。 小1の息子・でんぱがアレコレ煽ってきても、スルーしちゃうことが多い。 勉強して学んだわけでもないのにスゴイな~と感心す…
こんにちは、ぽんぱです。 先日、激安靴のヒラキでまたお買い物。 今回は夫・なっぱのビジネスシューズとビジネスシャツなどを購入してみました! 購入した感想は…まあお値段相当かなと思います(#^.^#) なっぱ曰く、30代な…
こんにちは、ぽんぱです。 私は小・中学生時代、漫画家グループ・CLAMPの作品に夢中でした。 「魔法騎士レイアース」や「カードキャプターさくら」が有名ですが、他の作品も本当に素晴らしい! 2000年代以降はあまりチェック…