2018年4月

発達障害

小学校(普通級)に通う息子の発達障害を祖父母・親戚・ママ友どこまでカミングアウトすべきか?我が家の場合

こんにちは、ぽんぱです。 息子・でんぱが小学校に入学し慌ただしかった4月も後半。 普通級に進学したため、どのくらい適応できるか不安でしたが、今のところは楽しく元気に過ごしているようです。 5月に入ればまた疲れも出てくると…

レビュー

【レビュー】小学校入学の名前付けに備えてキングジムのテプラPRO SR170を購入。迷ったけど、買ってよかった!

こんにちは、ぽんぱです。 息子でんぱの入学に備え、名前付けをどうしようかな~と思っておりました。ずっと気になっていたのがテプラ。職場ではいつも使っていましたが、家庭で買うのって贅沢かな?と購入を迷っていました。 悩んだ末…

発達障害

普通学級に通う発達障害(自閉症スペクトラム)の息子を持つ母が選ぶ、何度も読み返したい発達障害の本5選【幼児~小学生向け】

こんにちは、ぽんぱです。 息子でんぱに発達障害の疑いがあるとわかった3歳過ぎから7歳になった今まで、発達障害関連の本やブログをたくさん見てきました。 でもたくさん読みすぎても頭でっかちになってしまいます。たくさん読んだ中…

レビュー

年賀状で「今年こそ会いたいね」って毎年書いてた私。直接会えないからオンライン飲み会をしてみた

こんにちは、ぽんぱです。 私は地元から離れた場所で結婚して生活を送っています。地元の友達とはなかなか会う機会がなくなりました。実家に帰っても子供連れで会う場所を確保するのが難しかったり、日程調整する面倒から「まあまた今度…