妊娠前にしておけば良かったこと個人的ダントツ1位:脱毛
こんにちは、ぽんぱです。 私には後悔していることがあります。それは「妊娠前に脱毛しておけばよかった!!」ということ。 たかが脱毛、されど脱毛…。妊娠を希望されている未脱毛の方がいたら「妊娠前に脱毛しとくといいよほんといい…
育児・息子の発達障害のこと・その他30代主婦の気になるアレコレ
こんにちは、ぽんぱです。 私には後悔していることがあります。それは「妊娠前に脱毛しておけばよかった!!」ということ。 たかが脱毛、されど脱毛…。妊娠を希望されている未脱毛の方がいたら「妊娠前に脱毛しとくといいよほんといい…
こんにちは、ぽんぱです。 先日退会手続きを済ませたドラゼミ。最後の1年生4月号がやってきました! ぷちドラゼミを1年続けて、退会することにしました。 1年のはじまりの4月号ということもあって、内容はもりだくさんです。せっ…
こんにちは、ぽんぱです。 あっという間に3月も終わりですね! 3月はビッグイベント・卒園式がありましたが、その中で「保護者から子供に贈る歌」というのも保護者側で用意しました。 保護者全員で子供たちに対して歌を贈ります。 …
こんにちは、ぽんぱです。 もう長男・でんぱが保育園に通うのもあと数日。 1歳から6年間通っていたので、親も嬉しいような寂しいような気持ちです。 4月からは、いよいよ学童デビュー! 先日学童の説明会にも行ってきました。保育…
こんにちは、ぽんぱです。 我が家の子供たちは現在6歳と3歳。 まもなく上の息子・でんぱが小学校入学のため二段ベッドを購入したのですが、全く使われずにいまだに家族全員一緒の部屋で寝ています( ´゚д゚`) 頑張って二段ベッ…
在宅ワークの事務作業、最初はパソコン1台のみでしたが、資料が増えてくるにつれてだんだん不便に…。 新しいディスプレイを購入するほどでもないので、テレビを使ってマルチディスプレイ(デュアルディスプレイ)にしてみました。 我…
こんにちは、ぽんぱです。 私には2人子供がいますが、最近「3人目が欲しい!」という気持ちがムクムクと湧き上がっています。 下の子が3歳になり赤ちゃんではなくなって、赤ちゃんが恋しくてしょうがないんですよね。 「ムリムリ」…
こんにちは、ぽんぱです。 我が家の息子・でんぱ(6歳)は絵本が大好き!毎日寝る前に絵本を読んだり、よく図書館にも行きます。本を読むと自分とは違う人生や考え方、知らないものを知ることができてワクワクしますね。 今回は6歳に…
こんにちは、ぽんぱです。 息子のでんぱ(6歳)には、「自閉症スペクトラム」という発達障害があります。 私は昨年まで正社員として働いていましたが、小学校に入るでんぱをサポートする余裕がないことなどから退職しました。 【小1…
こんにちは、ぽんぱです。 でんぱの通う保育園では、年長クラスの保護者が卒園アルバムを自主制作します。 作業が多く大変ですが、今は便利なネット社会なので上手に利用したいですね。 卒園アルバムに使用できそうな便利なツールがた…
こんにちは、ぽんぱです。 私は現在週3日、在宅ワークをしています。 仕事内容としては「オンラインアシスタント」というもので、インターネットを通じての事務作業のお手伝いが主な仕事ですね。 応募にあたりいくつかの会社の募集要…
こんにちは、ぽんぱです。 先日別の記事にちょっと書きましたが、我が家には車がありません。 そのため、雨だろうが風だろうが自転車または徒歩での送迎になります。 【地方都市】車なしで子供2人の子育て中。車なし生活のメリットと…
こんにちは、ぽんぱです。 私には二人の子供がいます。 長男でんぱを出産したときは26歳でした。まだ周りには出産を経験した友達がほとんどいなくて、はじめての出産は戸惑うことばかりでした。 そんな中で「こんなこと知ら…
こんにちは、ぽんぱです。 我が家の6歳の息子・でんぱには「自閉症スペクトラム」という発達障害があります。 6歳の息子 発達障害を疑われてから、診断まで~前編~ 6歳の息子 発達障害を疑われてから、診断まで~後編~ 先日「…
こんにちは、ぽんぱです。 我が家の長男・でんぱ(6歳)はまもなく小学1年生です。 年長になった4月から1年間、ぷちドラゼミを受講してきました。 そしてこの度退会することにしましたので、そのことをまとめておきます。 受講の…
こんにちは、ぽんぱです。 我が家の住むマンションはただいま、はじめての大規模修繕中! 築約10年で購入し、住んで4年目です。 このマンションにとっても、我が家にとっても、はじめての大規模修繕。 まだ始まって1か月しか経っ…